家紋のブログ

家紋あれこれ

会社勤務の頃、業務上どうしても家紋を覚える必要がありました。
現役を離れて数年が経ち、ウォーキング中にふと見上げた蔵の家紋に昔の記憶が甦りました。
お寺や神社、旧家の蔵、商店の看板やのれん、お墓など見て歩いています。
学術的な難しい事は解りません。あくまでも見て楽しむ。
珍しい家紋に出あった時の嬉しさ、そんな価値観を共有出来る方がいれば嬉しく思います。

家紋見て歩き(瓦紋・壁紋)

とある城下町で見つけた、不思議な家紋です。
四つの家紋に共通しているのは、丸がある事です。
この様な紋は家紋資料には無く、どれも独自紋です。ですので紋名については特定なものは無く、家主側で独自の言いかたをしていたり、決まった紋名は存在しなかったりで、
今回はあえて紋名は記載しませんでした。
私なりに考えて紋名を付ける事も出来るのですが、それも何通りか浮かんで来ますので、
誤解を招くといけませんので止めました。
これを見ている家紋ファンの皆様、自分なりの紋名を考えてみて下さい。
そしてそれは、自分だけの楽しみにして下さいね。


ある商家の家主の話として、丸は全てを丸く治めるという願いを込めて、意匠されていると話されていました。
この四つのどれもがそう言う事ではないと思いますが、頷く話です。
右側の紋ですが、入り山形の上に丸があります。日本中探したわけではありませんが、おそらくここだけでしょうね。私には山からの日の出に見えますが、どうでしょうか。


この城下町では歩く度に、新しい出会い発見があり、私には宝の町です。
皆様も是非この城下町へ(自己紹介参照)遊びに来て、新たな発見をして下さい。